VIOインタビュー・座談会

VIO脱毛の新常識「なでしこスタイル」の公式発表会を開催しました!(1/4)

更新日:

なでしこスタイル公式発表会

2018年11月4日、東京、新宿。

美容業界・VIO業界において歴史に残る記念すべき一日。

我々「VIO脱毛コンシェルジュ」プロジェクトチームがずっと温め続けてたVIOの新常識、

「なでしこスタイル」

のお披露目会が開催されました。

集まってくださったのは、美容の最先端にいる女性たち、いわゆるインフルエンサーの7名の皆さん。

え?お披露目会の割に人が少ないって?

いやいや、伝説はここから始まっていくんです。
AKBの最初のコンサート、お客さんが何人だったか知ってますか?

7人という伝説がありますね。
あ、今回も偶然にも7人!?

来年の夏頃には、女性誌、テレビ、脱毛サロンや医療脱毛クリニックを巻き込んだ一大ムーブメントが起きていることでしょう。

今、なでしこスタイルの歴史がスタートします!

「なでしこスタイル」お披露目会の詳細レポート

今回の記事では、「なでしこスタイル」お披露目会のレポートをお伝えします。

読んでいるあなたも参加者の一人になったつもりで、当日の臨場感を楽しみつつVIOの新常識を体験してください!

それでは、早速レポートに移ります。

はじめまして。二階堂と申します。VIOコンシェルジュです。

VIO脱毛コンシェルジュの運営はもちろん、リアルなコンシェルジュ活動もしています。
あと、Webの会社を経営しています。

そっちがおまけなんですねw

現在、VIOコンシェルジュサイトは1日6,000人くらいの人が訪れています。
1日6,000人が、「VIO 処理」とか「Iライン 黒ずみ」など何らかの悩みを持ってサイトに来てくれているわけです。

こういった情報の需要は実はとても大きいけれど、なかなかオープンに話しづらい。
コンプレックスにも関わりますからね。

確かに、私も二階堂さんと話すまでは、ここまで赤裸々な話はしたことなかったですね。

ですので、「必要な人に正しい情報を伝える」をコンセプトに日々活動しています。

今回はその中で「VIOスタイルの新常識」をお披露目、発表するために集まっていただきました。
よろしくお願いします。

よろしくお願いします。

参加者の紹介と、事前アンケート

ここで、参加していただいた7名に軽く自己紹介をしてもらいました。

●mamiさん(@mami_9323)

 

●良野 仁美さん(@hitostagram12)

 

●あやかさん(@ayaka__ayaka__)

 

●かなさん(@tmmk12)

 

●田中 愛さん

 

●みゆきさん(@miyukitty3y)

 

●高橋 凛(@chang_ring)

 

二階堂
みなさん美意識高そうで楽しみ。

まずは最初に7人の女性にVIOに関する匿名アンケートを書いてもらいました。
現在の素直なVIOに関する意識を調査するためです。

匿名じゃないと書きづらいと思い、配慮してます。
この辺がVIO問題の難しいところ。

二階堂
僕が男である以上、いつも気を使うのです。自意識過剰?

アンケート内容はこちら。

Q1. 現在VIO処理をしていますか?

Q2. 処理をしている場合、どんな状態(形)ですか?

Q3. VIO処理の方法は?(カミソリで自己処理・脱毛サロンで脱毛など)

Q4. VIO処理を始めたのは何歳のときからですか?

Q5. 処理を始めたきっかけは?

Q6. VIOについて、彼氏や元彼に何か指摘されたことはありますか?(処理して欲しい等)

Q7. 温泉などで同性のVIOを見た時に気になりますか?

Q8. 男性から見て、最も好感の持てるVIOはどれでしょう?(つるつる・しっかり整えて小さめに残している・未処理、自然状態)

アンケート項目は私が考えました。私が聞いてみたかったことです。

まずは7人の回答を見てみましょう。
おそらくこれを読んでいるあなたに近い、等身大の美容に興味の強い同世代女性なので、めっちゃ共感できると思います。

二階堂
正直、このアンケートだけでも貴重というか面白い。

では、アンケート結果に対して二階堂がコメントしていきます。

やはり、「未処理」は0人でした。

これは美容意識高めの女性に集まってもらっているので、流石にそのまま放置の人はいませんでした。良かった。

二階堂
現状、若い女性の半数以上は何かしら処理・脱毛をしていますね。
言い換えると、まだ半数弱の人は何もしていないということです。やばいよ。

気になったのは、ハイジニーナ・パイパンが3.5人もいること(半々で過ごしている?女性がいたので0.5人換算)

それ以外の方はIOは除去してVライン残しですかね。
基本ハイジニーナで、Iだけちょっと残ってるという人もいますね。

処理方法に関しても、脱毛サロン、クリニックの人が大半です。

二階堂
最近はクリニック率がじわじわ増えている印象。
医療脱毛が市民権を得てきている。
女性の口コミ力の強さよ。

セルフ脱毛機(ケノン)を使っているという意見もありました。

中学生から処理を始めた女性が3名。
これはちょっと衝撃ですね。

二階堂
若い女子の間で、早めにケアを始める文化が芽生えてるってことだね。

その他もとても興味深いので、ぜひじっくり読んでみてください。

二階堂
これ、地方在住の同じ歳くらいの女性をランダムに集めたらもっと違う結果になりますからね。
VIOに関する意識はコミュニティ差が大きく存在する。

 

>>記事の続き 「なでしこスタイル」の解説。なぜ日本人にはなでしこスタイルなのか

1   

芸能人はVIOの自己処理・脱毛をしてるの?3人のタレントさんに聞いてみた!

VIOインタビュー・座談会

© 2025 お嬢様、VIO脱毛コンシェルジュにご用命ください!Powered by AFFINGER4 .